2022年08月15日07:00
弁天様の御開帳
カテゴリー │はごろも♥だより
弁天様の御開帳

毎年1月の15日・16日と、8月の15日・16日は、豊川市にある三明寺の弁天様が私達にお顔を見せてくれます。
私も5年前の8月にお顔を拝見させていただいて以来、毎年1月と8月の御開帳には、必ずご挨拶に行かせていただいてます(*^-^*)

御堂の階段を上って中に入ると、弁天様が鎮座する宮殿があります。
普段は扉が閉まっていてお姿を拝見することは出来ません。

弁天様が社の奥から布をそっとめくって、私達にお顔を見せてくれます。
その眼差しはとても優しく、私達を包み込んでくれているような温かさを感じます❤
入口が閉まっている時は、インターフォンでお願いすれば開けていただけるそうです。
皆さんにも三明寺に足を運んでいただいて、その優しさに包まれていただきたいですね(*^-^*)

毎年1月の15日・16日と、8月の15日・16日は、豊川市にある三明寺の弁天様が私達にお顔を見せてくれます。
私も5年前の8月にお顔を拝見させていただいて以来、毎年1月と8月の御開帳には、必ずご挨拶に行かせていただいてます(*^-^*)

御堂の階段を上って中に入ると、弁天様が鎮座する宮殿があります。
普段は扉が閉まっていてお姿を拝見することは出来ません。

弁天様が社の奥から布をそっとめくって、私達にお顔を見せてくれます。
その眼差しはとても優しく、私達を包み込んでくれているような温かさを感じます❤
入口が閉まっている時は、インターフォンでお願いすれば開けていただけるそうです。
皆さんにも三明寺に足を運んでいただいて、その優しさに包まれていただきたいですね(*^-^*)
日本舞踊に興味はあるけど、大丈夫だろうか・・・・
子供に習わせてみたいけど、興味を持つだろうか・・・・
新しいことを始めるにはそんな不安があるものです。
まずはお気軽に無料体験レッスンをご受講くださいませ。