ご訪問ありがとうございます!! この出逢いが皆様の心へ、少しでも癒しを与えられますように。

9月のお稽古日

カテゴリー │今月のお稽古日












日本舞踊に興味はあるけど、大丈夫だろうか・・・・
子供に習わせてみたいけど、興味を持つだろうか・・・・
新しいことを始めるにはそんな不安があるものです。

まずはお気軽に無料体験レッスンをご受講くださいませ。






お弟子さん募集中!

カテゴリー │お弟子さん募集!

 ~ 好きな着物を着て、
     ストレス発散しませんか ~




  

お盆も明け、朝夕の風に少しだけ秋の気配を感じ始めました。

自粛や暑さで疲れた心と体を、和の空間で癒してみませんか?





子どもさんからお年寄りまで、年齢・性別は問いません。

着物が一人で着られなくても大丈夫です。

一人一人のペースに合わせて、基礎からゆっくり丁寧に教えます。

「お稽古内容」も色んなコースをご用意してありますので、お好みのコースをご自分で自由に選んでいただくことが出来ます。

運動が苦手な方、不器用な方でも問題ありません。

初心者の方、昔経験された方、どなたでも大歓迎です!




  

  ・マンツーマンで。 

  ・兄弟・姉妹で仲良く♪ 

  ・お友達と楽しく!




教室まで通えない場合は、ご自宅やお近くの公民館など、お稽古できる場所を用意して
いただければ出張稽古も可能です。
 ※ただし、別途交通費が必要となります。


浴衣や帯、扇等の貸し出しも無料で致します。





日頃のストレス発散に…

  新しいことに挑戦するために…

   子育ての空いた時間を、有意義に使うために…

     第二の人生を楽しむために…






日常を離れ、心豊かな時間を過ごす為のお手伝いをさせて頂きます。

心を開放して、自分だけの為の『心から楽しめる時間を、私と一緒に過ごしてみませんか?




「ちょっと興味がある♪ ちょっとやってみたい♫」




そう思った時が、始めるタイミングです!

皆様からのご連絡を、心よりお待ちしています(^o^)丿










日本舞踊に興味はあるけど、大丈夫だろうか・・・
子供に習わせてみたいけど、興味を持つだろうか・・・
新しいことを始めるにはそんな不安があるものです。

まずはお気軽に無料体験レッスンをご受講くださいませ。





砥鹿神社の限定朱印:8月

カテゴリー │限定御朱印

砥鹿神社の限定朱印:8月


  

今月も1日に、砥鹿神社へご挨拶に行ってきました!

この日の空は不思議な感じでした・・・

なんか立ち止まって、空をじーっと見入っちゃいました(^-^;





8月の限定朱印は、

  
アサガオと、波兎が描かれています。





『波兎(なみうさぎ)』

縁起物の図柄として、古くから親しまれています。

元々は醍醐天皇の時代に宮廷に仕える臣下が、琵琶湖の竹生島に祀られている明神様に参詣するため船に乗った際、

 ~緑樹影沈んで 魚木に登る気色あり 月海上に浮かんでは
                兎も波を奔るか 面白の島の景色や~

と詠った一説が元になり、波兎が親しまれるようになったとされているそうです。





そして、8月の朔日参り限定朱印は、

  
緑色の、松葉御幣の柄が描かれています。





8月の奥宮の遥拝御朱印は、

  
緑色で、本宮山が描かれています。

今月もありがたくいただきましたm(_ _)m







  
台風の影響で、天気も微妙な感じですが・・・

熱射病など夏バテしないように、しっかり食べて体力つけて、水分補給も忘れずに。

この夏を楽しみましょう(*^▽^*)



また来月も、1日にご挨拶させていただきたいと思います!













日本舞踊に興味はあるけど、大丈夫だろうか・・・・
子供に習わせてみたいけど、興味を持つだろうか・・・・
新しいことを始めるにはそんな不安があるものです。

まずはお気軽に無料体験レッスンをご受講くださいませ。





『第5回 和の会』無事に終了しました。

カテゴリー │イベント・発表会

『第5回 和の会』無事に終了しました。


  

令和5年7月23日(日)  午後1時 ~

今年も一宮生涯学習センターで、無事に開催させていただくことが出来ました!



前回の「第4回」は、リハーサルを兼ねた無観客での開催でした。

今回は、お客様をご招待しての開催。

久しぶりに客席にお客様がいらっしゃるということで、出演者のテンションも上がります♫

なのでお稽古にも当然熱が入って、一回でも多く稽古をしたいってお願いがたくさんありました。





去年から、着付け師も2名になりました。

2曲踊ってくれるお弟子さん達の衣装替えをするには、どうしても一人でさばくのは難しくて・・・(^-^;

困っていた私を見かねて、友人がTさんを紹介してくれました。

  
  
  
とても手際が良くて、すぐにみんなと打ち解けて、お弟子さん達も安心して着付けていただけるので、本当にありがたかったです。





会員全員で集まるのは年に1~2回しかありません。

なので、当然今回が初対面のお弟子さん達もいるんですが、

  
みんな、すぐに仲良くなって。

  
こんな写真撮影もしてたようです(*^▽^*)

ちなみにこの中に私はいません(笑)





着付けをしていただいたら、本番の時間までフリータイム。

  
舞台でのリハーサルをした後は、お昼を食べたり。

  
お稽古動画をチェックしたり。

  
ちょっと踊ってみたり。

リラックスした時間を、過ごしてくれてたようです(*^-^*)





時間通り、本番が始まりました。

  
  
  
舞台そでで、スタンバイ。

ドキドキですッ❤



  
  
  
  
  
  
  
トラブルも多少はありましたが、何とか無事にみんな踊り切ることが出来ました♫



頑張ったことは、ちゃんと結果につながる。

多少のミスが起こったとしても、自然に体が動いて、自分の力で乗り切れる。

頼もしい姿を、見せていただきました!





発表会の最後に会員全員で舞台に上がり、盆踊りを踊ります。

  
  
今回は、会員でもある着付け師のHさんと、司会進行のパパさんの二人が、歌で盛り上げてくれました♫

私からお弟子さんへの、ちょっとしたサプライズです(笑)

お客様も手拍子をしてくれて、楽しんでくれました。





  
お客様に、会員からのささやかなプレゼント。

たくさんの嬉しいお言葉をいただき、本当に幸せな時間でした♫





実は今回、お弟子さん達からお花をいただきました!

  
今年の「和の会」は5回目の節目の年で、私にとって大事な年でした。

それを知ったお弟子さん達からのサプライズのプレゼント。

  
本番直前のタイミングでビックリしましたが(^-^;

ありがたいですねぇ~❀


  
  
本当に嬉しかったです!

幸せ者ですね❤



お弟子さん達や、そのご家族やお友達からたくさんの差し入れもいただいて。

みんなで分け合って、ありがたくいただきました(*^▽^*)

重ね重ね感謝です。





お弟子さん達が本当にお稽古を頑張って、この日のために真剣に取り組んでくれた
おかげで、無事に終えることが出来ました。

本当にありがたいです。

次を楽しみにしてくれるお客様にも、感謝しかないですね!

これからもみんなで力を合わせて頑張っていきます!





来年、再来年と大きな舞台を控えてるため、発表会という形は少し先になりますが、来週には「みたま祭り」に参加します。

その後も、色んなイベントを予定しています。

もう頭パンパンですが(笑)

楽しんで頑張ります(*^▽^*)












日本舞踊に興味はあるけど、大丈夫だろうか・・・・
子供に習わせてみたいけど、興味を持つだろうか・・・・
新しいことを始めるにはそんな不安があるものです。

まずはお気軽に無料体験レッスンをご受講くださいませ。





月の初めのご挨拶:8月

カテゴリー │月の初めのご挨拶

月の初めのご挨拶:8月



新しい月が始まりました!

 

もうすっかり夏ですねぇ~。

日差しがキツくて、ちょっと外に出ただけであっという間に日に焼けそうで。

熱中症も増えてきてるので、体調には気をつけないといけません(^-^;




7月に開催した「第5回 和の会」から、一週間が経ちました。

6月から慌ただしい2か月間だったので、久しぶりのお休み。


体のメンテナンスをしたり、稽古場を片づけたり。

時間に追われることのない、ゆっくりとした一週間。

お稽古再開に向けて、心と体を整える時間にしました。





今年は3年ぶりに「みたま祭り」が開催されることになり、参加できるお弟子さん達は久しぶりの盆踊りに向けて、復習を始めました。

そして、今年も開催される「豊橋まつり」に、初めて参加するお弟子さん達のお稽古も始まります。

今年は久しぶりに両方に参加するので、発表会とは違った楽しさを一緒に感じられるのが本当に楽しみで♫

汗だくになりながら、楽しくお稽古しています(*^▽^*)





9月からは、来年の発表会に向けてのお稽古が始まります。

「カラオケの会」への出演のお話をいただき、10月に初参加させていただきます。

11月には恒例の「詩吟の会」にも出演します。

ボランティアで施設への慰問や、奉納舞の話もあり、振り付けも考えなければならないので、ボーっとする暇もなく慌ただしい毎日がまたスタートします(*^▽^*)

みんながそれぞれの目標を持って頑張っているので、私も止まってられません。

テンション上がりますねっ♫













日本舞踊に興味はあるけど、大丈夫だろうか・・・・
子供に習わせてみたいけど、興味を持つだろうか・・・・
新しいことを始めるにはそんな不安があるものです。

まずはお気軽に無料体験レッスンをご受講くださいませ。





ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!