2023年05月16日07:00
ドレスコードに着物♫
カテゴリー │はごろも♥だより
ドレスコードに着物♫
お弟子さんから嬉しいお話!
普段洋服に慣れている私たちが、お出かけに着物を着る。
中々しない選択ですよね。
今回はドレスコードがあり、何を着ていこうか悩んだ挙句、
「せっかくなら着物で出かけてみようかな♫」
そんな選択をしてくれたそうです。
着物を一人で着れるようになり、着物の扱いが楽になると、着物自体が身近な存在になるんですよね。
ドレスコードと聞いてすぐに着物が思い浮かぶ、それくらい着物を着るという行為が自然になってきた証拠です。

お弟子さんから相談を受けて、一緒にコーディネートをしました。
お母さんの着物やいただいた着物など、とりあえず持っているものの中から良さそうなものを選びました。
衣装として着物を着る場合は、その演目の内容によって着物の柄や色、帯の結び方などを決めていきます。
でも日常生活の中で着るとなると、年齢や、着ていく場所によって色や柄を選ぶ必要があります。
若作りし過ぎたり、地味過ぎたり、柄が派手過ぎたり、
「過ぎたり」は、やっぱり印象が良くないですからね。
優しい色合いで、品のいい柄の着物と帯。
でもそのままだとちょっと寂しかったので、キレイ目な色の小物で華やかさをプラスしました✨
「ドレスコード」にふさわしい着物。
そんな条件で着物を選ぶのは随分久しぶりだったので、とても楽しかったです♫

平日で私はお稽古があったので、会の着付け師の方に協力していただきました。
とてもステキに着付けをしていただいて、本人も大満足(*^-^*)
朝から夜まで着物のまま過ごしていましたが、着崩れることもなく、周りの方たちからも好評で、とても楽しい時間を過ごすことが出来たそうです。
お稽古や発表会でなく、プライベートで着物を着てくれる。
やっぱり嬉しいものですね(*^▽^*)
ステキな選択、Mさんありがとう❤
お弟子さんから嬉しいお話!
普段洋服に慣れている私たちが、お出かけに着物を着る。
中々しない選択ですよね。
今回はドレスコードがあり、何を着ていこうか悩んだ挙句、
「せっかくなら着物で出かけてみようかな♫」
そんな選択をしてくれたそうです。
着物を一人で着れるようになり、着物の扱いが楽になると、着物自体が身近な存在になるんですよね。
ドレスコードと聞いてすぐに着物が思い浮かぶ、それくらい着物を着るという行為が自然になってきた証拠です。

お弟子さんから相談を受けて、一緒にコーディネートをしました。
お母さんの着物やいただいた着物など、とりあえず持っているものの中から良さそうなものを選びました。
衣装として着物を着る場合は、その演目の内容によって着物の柄や色、帯の結び方などを決めていきます。
でも日常生活の中で着るとなると、年齢や、着ていく場所によって色や柄を選ぶ必要があります。
若作りし過ぎたり、地味過ぎたり、柄が派手過ぎたり、
「過ぎたり」は、やっぱり印象が良くないですからね。
優しい色合いで、品のいい柄の着物と帯。
でもそのままだとちょっと寂しかったので、キレイ目な色の小物で華やかさをプラスしました✨
「ドレスコード」にふさわしい着物。
そんな条件で着物を選ぶのは随分久しぶりだったので、とても楽しかったです♫

平日で私はお稽古があったので、会の着付け師の方に協力していただきました。
とてもステキに着付けをしていただいて、本人も大満足(*^-^*)
朝から夜まで着物のまま過ごしていましたが、着崩れることもなく、周りの方たちからも好評で、とても楽しい時間を過ごすことが出来たそうです。
お稽古や発表会でなく、プライベートで着物を着てくれる。
やっぱり嬉しいものですね(*^▽^*)
ステキな選択、Mさんありがとう❤
日本舞踊に興味はあるけど、大丈夫だろうか・・・・
子供に習わせてみたいけど、興味を持つだろうか・・・・
新しいことを始めるにはそんな不安があるものです。
まずはお気軽に無料体験レッスンをご受講くださいませ。